人気のタイ もち米情報♪ん~、満足~♪

TOP > タイの竹製ごはんケース 小 / 弁当箱 ランチボックス もち米 インド 調理器具 食器 アジアン食品 エスニック食材

タイの竹製ごはんケース 小 / 弁当箱 ランチボックス もち米 インド 調理器具 食器 アジアン食品 エスニック食材

タイの竹製ごはんケース - 小の詳細外径:約7cm 高さ:10.5cm ご飯入れる部分の内径:5.5cm 深さ:約7cm 重さ:30g程度素材:竹※ハンドメイド品のため大きさなど個体差があります。

配送についてあす楽についてクーポンプレゼントキャンペーンについてこちらの商品は「商品レビューを書いて、200円OFFクーポンプレゼント」キャンペーンの対象商品です。

以下の画像をクリックで、キャンペーンの詳細ページをチェック!タイでもち米を入れるのに使われているご飯ケースです。

上から見てみました。

手作りながらよくできていますね。

フタをはずしてみました。

底面の様子です。

手に取るとこれくらいの大きさになります。

ハンドメイドのため個体差があります。

タイでの使用例小・中・大を並べてみました。

■タイのランチタイム タイからやってきた竹製のごはんケースです。

タイ人は朝炊いたお米をこの中に入れ、カバンに入れて持ち運び、お弁当にしていました。

近年ではプラスチック製の容器をみんな使っているので、バンコクなどでこれを使っている人はあまりいませんが、田舎の方ではまだまだ現役! ■軽くて取り回しが楽ちんです プラスチック製のごはんケースに比べて湿気を貯めこまないので、中のご飯がベチャベチャになりづらいのが長所です。

男性用としてはちょっと少なめですが、女性用のご飯ケースとしてみたら、結構丁度いいサイズだと思います。

竹は殺菌効果があると言いますし、炊いたご飯をこの中に入れておくのはきっと先人の知恵なのでしょうね。

楽天で購入880円(税込み)

タイ